水墨画で花を描く

裏打ちが面倒かだから、

水彩画用紙に描いたら楽できるかもと

やってみたけど、

どうも風合いが良くなく、

筆の滑りが悪く、

うまくいかなかったから、

やはりいつもの画仙紙に落ち着いた。

この後裏打ちか。。。時間かかるのお。

0 コメント

3月のカフェレッスン

学生さんには春休み中ということで、

小学生の参加も。

お母さん顔負けの作品。

喜ぶ顔が嬉しいです。

たくさんのレビューも届いております。

 

「色鉛筆画を初めてから学べる講座」

初めての作品が出来て嬉しいです。
見せていただいた先生の作品の数々が本当に素晴らしくて、

感動しました。
先生のように描けるようになるのは、

才能と大変な年月が必要でしょうね。
上手く描けるようになりたいです。
犬の絵大切に致します。

「初心者がはじめの一歩を踏み出せる講座」

まったくの初心者でしたが、

先生のご指導で楽しく描くことができました。
色や鉛筆の使い方など、

なるほど!!と、思うことがたくさんあり、絵を見る視点も変わりました。
ありがとうございました。

「透明水彩絵具で水彩画を始めたい人が学べる講座」

透明水彩絵具を使った水彩画は初めてでした。
水筆ならではのグラデーションの作り方や

2色を重ねた色作りなど短時間で細かく指導して頂きました。
これから水彩画を始めたいと思い、

透明水彩絵具などの道具は買い揃えていたので

今日の講座を機にスタート出来ます。
また、講座に参加させて頂きたいです。

●「大人のリフレッシュにピッタリ」

初めは緊張して線を曲がって書いてしまったり、

筆圧が強すぎたり、

はたまたビビって色を薄く塗ってしまったりしましたが、

先生の的確なアドバイスやご指示がまるで魔法みたいで、

あっという間に仕上がりました!
夢中で絵に色を乗せていく喜びで

童心に帰れたようでした
とても楽しかったです♪

 

●「豊かで幸せな時間をありがとうございました!」

本日はご指導ありがとうございました

色鉛筆の世界、とても素敵ですね✨
色を重ねていく作業はとても楽しく、童心に帰れたような気持ちでした
早速部屋に飾ってみました!

とても気に入っています

5月のカフェレッスン予定

6月は1ヶ月ベルギーで水墨画展示のために飛行機
開講できないので、参加は5月中に!

お問い合わせからご連絡下さい。

皆様にお会いできるのをたのしみにしております。

 

●水彩画/ボールペン画 

 

第1土 16:30〜17:30 関内

 

第2月 18:00〜19:00 阿佐ヶ谷

 

第3土 11:10〜12:10 阿佐ヶ谷

 

第3・4水 17:50〜18:50 本厚木

 

  

 

 ●色鉛筆 

 

第1土 11:00〜12:00 関内

 

第2月 18:00〜19:00 阿佐ヶ谷

 

第3土 16;20〜17:20 阿佐ヶ谷

 

第3・4水 17:50〜18:50 本厚木

 

 

 

毎月のオンラインレッスン(1時間)

 

●水彩画 毎水曜 21:00〜

 

●ボールペン画 毎日曜 20:00〜

 

●水墨画 毎火曜 21:00〜

 

●保育士資格試験対策 毎日曜 21:00〜

 

 


0 コメント

色彩検定受験のおすすめ

資格試験コースを設けているあたりで、

「色彩検定」を進めるよう、コラボしている

趣味なびサイトから依頼があり、

受講生にご説明致しました。

●色彩検定の概要、メリット

●オンラインによるお試し講座があること

●試験は6/23にあること など

スタートにはいい時期だと思いました。

受験希望者には「資格試験コース」として

フォローいたしますので、

興味ある方は、私までお問い合わせください。

#色彩検定

#趣味なびコラボ

#PR

 


0 コメント

池上秀畝展

こんなことでもないと、中村橋まで行かないですが、

実に素晴らしい展覧会でした。

 

生誕150年 池上秀畝―高精細画人―

日本画のことは、よく知らないのですが、

作品は着物の柄というか、

素晴らしくデザインされて、

なおかつしっかりしたデッサンに基づいているあたり、

みてみたい!となりました。

「ああ、あれか」と親密感湧いたのが、

目黒雅叙園の「孔雀の間」などの絵師だったということで、

歴史の中の話ではなく、

今活きている作品なのが嬉しかったです。

先日メトロポリタン美術館行ったけど、古代エジプトの棺や14世紀ぐらいの宗教がなどにはあくびが出ちゃう私だけに。

 

一番感動したのが、屏風の愛で方。

あえて畳スペースを作って、「そこから鑑賞ください」

撮影禁止なので、具体性欠けるけど、

屏風を斜めから見たとき、絵が繋がってたことに気がついて、

新鮮な驚き。来て良かったと思いました。

この気づき、周りの人に伝えたくなったほど。

 

せわしない動画ですが、実際は優雅でした・・・センス悪いな。


0 コメント

1-2月のカフェレッスン

コロナもようやく下火になり、少しずつ受講生も増えてます。

参加の方からは良いコメント頂いておりますので、

受講希望者は参考にしてください。

 

「1時間集中できて気持ち良い講座 」

 

描き方がわからなかったけれど、

先生にコツを教えてもらって、だんだん絵になっていくのが楽しかったです。
黒の濃淡で表現するということ、奥が深かった!(ボールペン講座)

 

「初心者でも満足のいく作品が出来る講座」

色鉛筆の使い方、縦に使うとか横に使うなど教えていただきためになりました。

色が重なると感じが全く違ったりと、

やっぱり絵を描くのは楽しいと思わせていただきました。(色鉛筆講座)

「時短で絵画が上達出来る講座」

ボールペン画は初めてで、始めに先生のお手本を見た時はハードルが高めかなと思いましたが、

書き方のポイントをわかりやすく教えて頂き、思っていた以上の仕上がりでした。
水彩画も参加したいと思っています。
その際は宜しくお願い致します。(ボールペン講座)

「満足できる講座」

初めてのベールペン絵画でしたが、分かりやすくて、

直ぐに描くことができ、また、褒め上手な先生のアドバイスで、更にそれらしく見栄えする作品に仕上がりました!!
感動です(^^) (ボールペン講座)

4月のカフェレッスン予定

 皆様のご参加お待ちしております。下記ボタンからお問い合わせください。

 ●水彩画/ボールペン画 

 第3土 11:10〜 阿佐ヶ谷

 

●色鉛筆 

 第3水 18:00〜 本厚木

第3木 13:30〜 中村橋

 第3土 16:20〜 阿佐ヶ谷

第4水 18:00〜 本厚木


0 コメント

体験レッスンについて

当教室ではどなたも30分千円で体験レッスンを実施しております。

まずは、本レッスン開始になった時の費用をHPで確認をしてからいらしてください。

 

当日、画材はこちらのものを使いますので、手ぶらで結構ですが、
参考に今まで書いた絵をお持ち下さいますと、体験レッスンの内容を考える事が出来ます。

また、今後のレッスンでの方向性を決める事が出来ます。


しかし、体験レッスンだけで上手くなる物ではありません。

たまに、体験レッスンサーフィンをされてる方にお会いしますが、振り回されているお子様が気の毒になったりします。

体験レッスンでは、拙宅でのレッスンの場合、通えるか、

私と馬が合うか、等を見る機会であって、

馬が合わなそうならそのままお帰り下さってよいのです。

貴重な時間と費用を頂くのですから、ぜひ私を品定めしてください。

気に入って頂けて、

では本レッスン開始しましょう、という事であれば、その後の30分ぐらいでこれからの事を話し合います。

本レッスンの回数ですが、

特にお子様の場合、いい絵画習慣をつけて、学校での成果も上げたいので、

毎週のレッスンがベストです。

少なくても月3回のレッスンを考えて下さい。

例えば月1回(小学生)では年12時間。

1日6時間の集中にすればたったの2日分です。

12時間描いただけで、上手くなるものなのでしょうか?

残念ながらそんなものではありません。

絵を忘れてしまう時間の方が多くて、絵を描く習慣がつかず、毎回初回の気持になって、せっかくのお月謝が無駄になります。

 

どうぞ上記ご考慮の上お尋ね下さい。

 

 

 

 

続きを読む 2 コメント

保育士資格試験合格!

ご指導させて頂いたKさんは、
保育士資格試験対策のために、当レッスンを利用された方です。
試験に出る、苦手な絵を克服したいということで、
9月の24日からやり取りをはじめました。
試験は10月半ば。
この時点で、もうギリギリだな~と思っていましたが、
フルタイムでお仕事しながら、子育てしながらのちょ~多忙な方だったので、
お子さんの預け先の手配、ご主人の出張と、日程が合わず、
結局スタートは10日後の10月4日になってしまいました。
Skypeレッスンも勧めましたが、環境が整わないという事で、私が出張する形になりました。
そのため、初レッスンまでたくさんメッセージのやり取りしました。
●今の段階
●過去問の列挙
●問題傾向の自己分析
●今出来ない事、強化したい所
●試験まで絵にどのぐらい時間をかけられるか
など細かく確認できましたので、
ほぼ半月しかないけど、出来そうな感触が伺えました。

実際お会いして、絵柄をみて合格の「ツボ」を一つ一つ伝授致しました。
今まで習ったやり方と違う・・・と、悩んでしまった部分(例えばぬり方など)もありましたが、
合格を睨んだ最短の方法として理解して頂くしか無いと、受け入れてもらいました。

試験前日までみて、かなり腕前が上がったのも確認できました。

合格へ導いた物はお互いの資料の多さと自習時間が確保出来た事でした。
試験はひとりでやるもの。
他力本願ではなく、自主的な気持が原動力になります。
とてもいい仕事をさせて頂き、私も満足してます!
Kさん、いい先生になってね!

2 コメント

はじめまして!

この度絵画教室のホームページを立ち上げました。小回りのきく対応と丁寧な指導でおかげさまで、地元で20年も続ける事が出来ました!これからアップして行きますので、よろしくお願い致します。

0 コメント