宿は小樽の有名な運河側。
朝起きたら、なんと快晴!
やはり私は晴れ女!
まずは小樽市内観光。
素敵な古い建物や煉瓦造りの街並みが楽しい。
駅そばで有名な「三角市場」は
狭いこともあるから、商品がぎっしり。
中国人観光客でごった返してる。
その続きの「小樽中央市場」はがら〜んとしてて、
寂しい。お値段も庶民的。
「生ラム278円」に感動〜!
昼は「丸味屋」のモリモリ「ウニいくら蟹丼」!!
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-oa3MmR5CB3k/
ウニの季節じゃないけど、肉厚でうほうほでした。
三角市場中の食堂は、
ごった返してて、落ち着いて食べてられない感じだから、
ここの店は正解。
続いて、北一硝子などある、メインストリートへ。
まあ、ここも土曜ということあって、原宿なみ。
主人のおじいさんは小樽でも有名な石工だったらしくて、
彫ったものが、小樽駅や小樽市博物館に展示されてるということで、
そちらも観てきました。
夜は「天狗丸」という女店主が切り盛りする、ジンギスカンの店へ。
こういう小さい店が好きなのよ。
この店、海外でブレイクしてるらしく、
隣には韓国からの一人旅の青年が。
ホッピーを勧めたら、「う〜ん」でビールで口直ししてたw
美味しいマッコリを教えてもらったり、
英語はどこでも使えるから、助かるわ〜。
コメントをお書きください