![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=207x1024:format=jpg/path/sa9ba20cc02c7c9b0/image/i943b14f6605b9a7c/version/1695890181/image.jpg)
汎美という団体から、作品展示の依頼が来ました。
会長からの推薦がないと入れない団体で、
実に栄誉ある機会です。
それまでは公募展によくある、大きいサイズのさくひんだけだったのですが
「小品コーナー」に門戸を開いてくださったので、
ようやく私もその仲間入りができ、
3点の展示の運びとなりました。
●「最期のひざまくら」色鉛筆画
我が家のペットの「コムギ」
去年の暮れ、このひざまくらをした翌日、
体調が急変し、逝ってしまいました。警戒心の強いウサギだったため、
抱っこもできませんでしたが、唯一の私に対する愛情表現が
ひさ枕。
追悼の気持ちで、涙ながらに描きました。
●「Now's the time」アクリル画
スーパーリアリズムを追求して描いたので、
誰も写真と思い、振り向いてくれません。
でも、そばに行って見てください。しっかり描いてるんです。
いかに美味しそうに、いかに本物っぽく見えるか、いかに写真のように描くか、が楽しみです。
タイトルはジャズのナンバーから持って来ました。ジャズを聴きながら一杯どうぞ!
●「身近な動物たち」色鉛筆画
目の綺麗な、友人の愛猫「すずちゃん」と、八王子在住の動物写真家「ushi camera」さんから頂いた
画像からの作品です。コロナで発表の機会を失い、お蔵入りしているうちに
月日が経ってしまいました。
初めて訪れた、東京都美術館のバックヤード。受付のスタッフの皆様、よろしくお願いします〜。
出品者たちの手作業による搬入も無事終了。壁面の大きさを改めて知り、大作描かないとなあ〜と思ったんですが、
家に帰るとA4サイズの思考になる自分がいましたw
コメントをお書きください