![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=253x1024:format=jpg/path/sa9ba20cc02c7c9b0/image/if3924f1cd9b70e3f/version/1645709826/image.jpg)
こちらも「白抜き掛け軸」という、
すでに張り込んである画仙紙に
直接描く方法で、鷹に初挑戦しました。
なんちゃってで中国語も書き入れたら、
うまそうに見えるw
この半切というサイズが
ようやく意義あるものに感じました。
鷹にまつわることわざを探し、
それをエキサイト翻訳使って、
中国語にしてみました。
嘴先が曲がってるんですね。
なので、長いとインコになってしまうw
鷹なんかろくに見たことないからね。
鷹の大きいのを鷲と呼ぶというのも、
今回知ったことです。
初めてのことばかりで面白いです。
コメントをお書きください