百均画材揃えての、初めての水墨画、
受講して、よかったとのコメントもいただきました!
コロナで家にいるのをいいことに、技術を身につけて欲しいです!
オンラインの手段さえ整えば、交通費も移動時間かからないし、
何より人がいる場に行く危険性は回避されますから!
いい世の中になったと思います。
これからも、水墨画はオンラインでレッスンしますので、
どうぞ恐れず、どしどしご参加ください!
受講生からのコメントです!皆さんごていねいに、ありがとうございました。
●この講座は「初めてでも案外ちゃんと描けた!水墨画ならではの技法を楽しく学べる講座」でした
オンラインで絵を描く講座は初めてでしたが、
あらかじめ必要な準備をきっちりご案内いただいていたお陰で、スムーズに楽しく受講できました!
先生のご指導もとてもわかりやすく、パソコンの画面越しでもよく理解することができました。
道具も100円ショップで揃えられるものばかりで簡単だったのが、
気軽に申し込めるきっかけにもなりました。
ご参考までに:
申し込み後にいただく資料は、
プリントアウトしておくのが良いようです(私はプリントアウトしなかったので、
画面上で見ていましたが、できれば原寸で見るのが良いようです。)
また、私は目の前のパソコンモニタにスマホを引っ掛けて、
インカメラで自分の手元を映したため、先生から見て上下が逆向きになってしまいました。
可能であれば自分の背中側から自分の手元が映るようにセットするのが良いと思います。
●この講座は「本格的」でした
竹の節を先生と一緒に何回も練習できます。
水やお皿は多めに用意するといいです。
小筆にも大きな役割があります。写真で見たのと同じ作品が自分で描けました。
●この講座は「初めてでも水墨画の一歩が踏み出せる講座」でした
初めての水墨画、自宅にあるもので参加いたしました。
事前準備から丁寧に説明いただいたので安心して当日を迎える事が出来ました。
講座は筆の洗い方から整え方、
進む時にどの部分で注意が必要か簡潔に説明いただきました。
少ない時間にも関わらず、無駄なくあっという間に講座が終了。
有意義な時間を過ごす事ができました。
先生お世話になりましてありがとうございました。
●この講座は「初めてでも大丈夫!」でした
水墨画は敷居が高い感じがしていましたが、
先生が明るく楽しくわかりやすく教えてくださるので、楽しく学ぶことができました。
●この講座は「初心者も楽しめる講座」でした
いままで絵画全般は鑑賞するだけで、
描くのは初めての体験でした。
丁寧に教えていただき、なんとか竹を描くことができました。
新しいものを学ぶ楽しさで、とてもリフレッシュできました。
コメントをお書きください