金箔工芸店「さくだ」にて金箔貼り体験。
https://goldleaf-sakuda.jp/trial/
ここのいいところは、他店のような金箔シール貼りではなく、
自分で図案をカッティングするところ。
体験時間は約1時間。
いずれも材料代込の価格(税込)で、塗り箸600円から丸飾り皿(スタンド付) 樹脂製φ23.8×1.9cm ¥3,000-まで選べます。
私は 丸皿 樹脂製 Φ14×1.5cm ¥1,100-です。
やってみたいステンシルを選び、裏にノリのついたカッティングシートに鉛筆でなぞり、カッターで図案を切り取ります。
それをさらに貼り漆を塗ります。塗ったところはくっつくので、上から金箔を押し当て、余分な金箔を刷毛で取り、カッティングシートをはがして完成です。
おじさんたちの写真は、金箔を挟む自家製の油紙を剥がしているところ。その右は出された金箔入りのお茶と、金箔のトイレ、洗面所。恐れ多くて、使えませんでしたw
ここでも外人さんたち、大はしゃぎ。
「うまくいかないのよ〜」っていうと、
「わびさびを感じる、いいじゃん」と慰める。
「私へただわ〜」
「いや、これこそわびさびだ〜」と絶賛する。
下手加減をなんでも「ワビサビ」で解決には、
側で聞いてて吹いてしまった!
実に貴重な体験でした。
コメントをお書きください